2014年08月07日

45号レイアウト中φ(≧。≦)

・・・暑中お見舞い申し上げます・・・

MOH通信45号はただいまレイアウト中。。。水泳
9月の発行に向けてがんばっています。
今回のテーマは「『人』恩顧地心(おんこちしん)」
人、郷土愛などがテーマです。
森代表と武村正義氏(元滋賀県知事)の対談、
昔ながらのでっち羊羹を販売する「和た与」、
農山村を元気にしたいと奮闘する地域おこし協力隊、
木を編んでつくる伝統の小原かごの継承者、
鉄道会社が運営するほほえみいっぱいの保育園、、
などなど、読み応えたっぷりの内容となっています。
今回も地元・滋賀の情報とヒトをたっぷりご紹介しますiconN28
お楽しみに~♪


■新米ライターのひとりごと■
今回初めて取材3本の執筆を担当しました。(いつもは1~2本)
執筆の大まかな流れは 取材→テープ起こし→執筆 です。

取材が一番たのしい。。はじめての発見がたくさんあるから♪
テープ起こしは時間がかかる。。でも、テープで声だけを聞いていると、
取材の時には拾い切れなかった部分に気付ける。
「あ、声のトーンが変わった」「そうか、ここを強調されたかったんだ」って。
執筆はテープ起こしより時間がかかる笑
書きたいことはいっぱいあるけど、文章の構成とか落としどころとか、
色々考えてるうちに迷子になってしまう笑
力量がまだまだ足りないのだ・・・泣
でも、自分なりに書き上げた原稿が誌面に載って、たくさんの人に読んで
いただけるってとても幸せなことですね。
取材した人の活動や想いをちゃんと届けたい。
表現方法とかテクニックはまだまだ無いけれど、数を重ねて成長したい。
もっともっと頑張りたい!!
そう思った夏の午後。(最後の原稿執筆中。早く仕上げねばー汗)

うえおかicon01

同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事画像
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
M・O・H通信49号完成!
取材ラッシュです(^O^)
M・O・H通信48号刷り上がりました!
同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事
 第二回MOH同窓会は4月9日11時30分グラッチェにて (2018-03-19 17:36)
 平宗盛と源義経が争ったのはここ (2018-02-03 11:25)
 野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました (2018-01-30 21:33)
 M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/  (2016-04-01 14:34)
 M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎ (2016-03-02 15:11)
 M・O・H 通信50号完成! (2015-12-26 07:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。