2014年07月18日

むすびに親しむ「結びの文化」(ёoё)/

結びの文化 ―花むすびとロープ術―

平成26年7月19日(土)⇒9月7日(日)
@愛荘町立歴史文化博物館

開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日  :月・火(7/21は開館)
入館料  :大人300円(250円)小・中学生150円(100円)※()内は20名以上の団体料金

▼ワークショップやってます(^O^)

【親子花むすび教室】 ☆こけしを結ぶ☆
7月27日(日) 13:30~15:30
講師:田中年子氏(花むすび作家)
場所:愛荘町立歴史文化博物館 研修室
対象:小学4年生以上の児童と保護者
定員:20組(要申込)
参加費:500円(材料代)

【ロープ術の魅力】 ☆ほどけない紐の結び方☆
8月10日(日) ①10:00~②13:30~
実演:平本昭南氏(結び研究家)
場所:愛荘町立歴史文化博物館 玄関前
参加費:無料

【おしゃれ花むすび】 ☆ネックレス作り☆
8月24日(日) 13:30~15:30
講師:田中年子氏(花むすび作家)
場所:愛荘町立歴史文化博物館 研修室
定員:20名(要申込)
参加費:500円(材料代)


愛荘町立歴史文化博物館
〒529-1202
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺878
TEL:0749-37-4500 FAX:0749-37-4520


同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。