この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年05月12日

ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/

以下転送です。 
http://team-shiga.net/archives/1189

第2回「大戸川ダム問題・緊急対話集会」のご案内


 2月28日に第1回を開催した「大戸川ダム問題・緊急対話集会」の2
回目の会合を企画いたしましたのでご案内差し上げます。

今回は森林の機能・役割と治水・ダム問題について、永年林学の分野か
ら研究をしてこられたおふたりの研究者、谷誠さんと関良基さんをお招
きし、洪水流量予測など、基本的な問題提起をしていただき、対話の場
といたします。

滋賀県政としても、三日月知事は、今後琵琶湖と森林の関係について
100年の視点からの政策を模索しており、今回の勉強会では長期的視野
からの政策的な提言にかかわる対話も進めていきたいと考えております。

皆さん、ふるってご参加ください。

チームしが代表 嘉田由紀子

―――――――記―――――――


日時:2016年5月13日(金)午後6時30分~8時30分

場所:大津市 コラボしが 3階中会議室

参加費:資料代 500円

① 谷 誠(京都大学名誉教授) 「洪水最大流量の予測について考
える」

② 関 良基(拓殖大学准教授) 「森林の治水機能とダム問題―利
根川の事例から

③ 全体討論(進行:嘉田由紀子)


問い合わせ先:檜山 090-4036-4510


 直前情報で申し訳ございません。  

Posted by MOH通信編集部 at 16:17Comments(0)

2016年05月10日

美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★-

icon28サンセットガーデンバーベキュー前売り開始音

北びわこホテルグラッチェで日の出サンセットガーデンバーベキュー前売りチケット販売が開始されます
ご利用期間は6月12日から9月30日。
スタンダードバーベキュー通常5,940円(税込)⇒前売り4,800円(税込)
 【お問い合わせ】0749-62-777 
  情報を頂いたのは、ブライダルの鈴木直隆さんです

あ、そうそう。iconN32北びわこ花火大会のチケットもあります
夏の北びわこをお楽しみください
  

Posted by MOH通信編集部 at 17:16Comments(0)

2015年11月04日

高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)

M・O・H通信48号のアートギャラリーコーナー(P1)でご紹介した、日本画家・高田学さんの作品展が
大津市の「数寄和 大津」で開催中ですiconN11
新作10数点を発表★ ぜひご覧になってくださいkao_13


高田学 展 -湖国を描く-
滋賀県栗東市生まれ。2005年平和堂財団芸術奨励賞。2014年滋賀県文化奨励賞。
現在 創画会会友、京都日本画家協会会員、成安造形大学講師。

期間/ ~2015年11月16日(月)
時間/ 11:00~18:00 火休
場所/ 数寄和 大津(滋賀県大津市神領3-2-1)
TEL/ 077-547-3209

  

Posted by MOH通信編集部 at 08:58Comments(0)

2015年11月04日

山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ

山ツアー~秋の山を歩く~ 参加者募集iconN08!!

滋賀県高島市「森林公園くつきの森」からお知らせです。
モニターツアーとして山ツアーを開催します。
秋のトチの巨木林、高島トレイル(駒ヶ岳)を一緒に歩きましょう。
夕食時はトチノキについてのお話も予定しています。(中級者向けコースです)

日時  /2015年11月7日(土)~8日(日)
宿泊費/1泊2日3食付 大人9,000円 小人(小・中学生)6,500円
集合  /11月7日(土)12:30 
      針畑ルネッサンスセンター(源流の駅 山帰来)
定員  /30名(小学生は高学年以上)

■お申込み
NPO法人 麻生里山センター
FAX:0740-38-8012
Mail:asosatoyama@zb.ztv.ne.jp


  

Posted by MOH通信編集部 at 08:47Comments(0)

2015年11月04日

きのもと ぐるぽ市(^J^)

湖北でいっしょに「ぐるぽ」しませんかkao_19
(「ぐるぽ」とはスペイン語で「集まり」の意味)

おいしい!楽しい!お店がいっぱい!
お豆腐 おでん ドーナツ カレー パッタイ コーヒー ぼたもち クッキー フォンダンショコラ おはぎ 焼き芋
トンボ玉アクセサリー 消しゴムはんこ 編み物小物 布小物 手作り石けん レジンあくせさりーエコバッグ ワークショップ etc...


きのもと ぐるぽ市

日時/2015年11月21日(土)・22日(日) 10:00~16:00
場所/明楽時(長浜市木之本町937)

主催/木之本自治会女性部・ぐるぽ
お問合せ/藤谷法子(090-1898-6399)

詳しくはFacebookページ「きのもと・ぐるぽ市」で!

  

Posted by MOH通信編集部 at 08:20Comments(0)