「よばれやんせ湖北」を来年も(^У^)ヾ

MOH通信編集部

2011年12月14日 12:32


≪来年は秋にくつきと長浜で「地産地消交流会」、来来春は「伝統食教室」≫

●よばれやんせ湖北のスタッフで慰労会をしました
  皆さんの意見は、「引き続き来年も」
  生産者と消費者の交流チャンスを増やすこと、
  地元に眠る地産品を掘り起こし紹介すること
  作り方をみんなで共有すること、
  バイヤーや業務店に声をかけること、
  他地域にも広げること
 文化伝統歴史も紹介すること、
  生産者とスタッフを誌面で紹介すること、
  物販のPRをすること

●ミズ・木や金物細工工芸品・獣害・イチゴ・ブロッコリー・小菊(花卉)など
  すがなみ・本陣など紹介

●来年は秋に、くつき(秋の夜長)に提案、秋に長浜開催(伝統食をプレゼン)、
  来来年に伝統食教室・・・(案)

●みなさん、いかがかなあ?

●関係者の皆様へ年明けにお願いに行きまっす


関連記事