しなやかな「しなや華塾」(O´艸`O)
うえおかです
7月2日(火)
しが女性中央会の「しなや華塾」で新江州株式会社に来て頂きました!
滋賀で活躍される女性のみなさんはとってもパワフル!
まずは代表の森建司が、「女性がにぎる地域経済」について講演
キーワードは
★時代の大変革の可能性
資本主義から人本主義へ/団塊の世代を引っ張った「経済合理主義」/得たものと失ったもの/「幸せとはなにか」の再確認
★競争社会から共生社会へ
「共有地の悲劇」/「自己矛盾」の中で決める「倫理の位置」
★地産地消が持続可能社会の原点
女性がにぎる地域経済/消費と生産の一体化「幸せ社会」/(生産-流通-消費-廃棄)等の分割は社会を崩壊させる
★女性の描く未来像
変革に対応する「しなやかさ」/感性でつかむ商機/女性事業化への期待
続いては辻村所長
MOH通信のこれまでの取り組みをスライドを使って発表されました★
次は「新江州情報館eプラザ」へ
「新江州情報館eプラザ」とは、、、
新江州グループのすべてを見ていただける総合展示場です。
会社の歩み、現在の事業活動や取組み、未来への考え方などをご紹介しています。
2グループに分かれ、当社の「過去・現在・未来」についてご説明させていただきました
質問もたくさんしてくださり嬉しかったです!
最後に会社の前でパチリ
皆様素敵な笑顔
本当にありがとうございました。またいつでもいらして下さい!
この後「しなや華塾」では。。
近くの「紅鮎」さんに移動し、琵琶湖の見える景色とお食事を楽しみ
尾上漁港から湖上タクシーに乗って琵琶湖遊覧をご堪能されました♪
関連記事