お好きなイベント召し上がれ(*≧▽≦)ノシ))

MOH通信編集部

2013年05月20日 08:53

イベントいろいろ

◆ アグリパーク竜王 花いっぱいプロジェクト
  ○ひまわり植付
  日時:6/1(土)、2(日) 11:00-13:00 (集合10:50)
  場所:アグリパーク竜王 (蒲生郡竜王町)
  問合せ:アグリパーク竜王 TEL:0748-57-1311
  http://blog.livedoor.jp/aguri_p/archives/7078746.html

◆ アースデイしが2013 (一部要申込プログラムあり)
  日時:5/26(日) 10:00-17:00 (雨天決行)
  場所:三井寺 (大津市)
  問合せ:ネットワークあすのわ アースデイ・しが2013事務局 TEL:070-6945-1283
  http://asunowa.shiga-saku.net/e913685.html

◆ ふるさと田んぼ体験(1)田植え (要申込、〆切5/30、先着5家族、雨天順延、延期日6/16)
  日時:6/9 (日) 9:00-15:00
  場所:朽木いきものふれあいの里 (高島市)
  問合せ:朽木いきものふれあいの里 TEL:0740-38-3110
  http://www.greenwalker.com/2013ivento.htm

◆ 湖西浄化センター
  ○バラ園一般公開
   日時:5/20(月)-6/7(金) 9:30-16:30
  ○施設見学会 (各回先着25名)
   日時:5/25(土) (1)10:00-11:10、(2)11:00-12:10 ((1)(2)受付09:30-)、(3)13:00-14:10、(4)14:00-15:10 ((3)(4)受付12:30-)
  場所:湖西浄化センター (大津市)
  問合せ:滋賀県南部流域下水道事務所 TEL:077-579-4611
  http://www.pref.shiga.lg.jp/d/konanryuiki/h25/h25koukaiharu.html

◆ 洗堰レトロカフェ
  日時:5/24(金) 15:00-16:45
  場所:旧洗堰上 (大津市)
  問合せ:水のめぐみ館 ウォーターステーション琵琶 TEL:077-536-3520
  http://www.water-station.jp/index.php?&serv=viewwhatsnew&wn_id=238

◆ あけぼのパーク観察会-春の巻- (要問合)
  日時:5/25(土) 13:00-15:00
  集合:多賀町立博物館カウンター (多賀町)
  問合せ:多賀町立博物館TEL:0749-48-2077
  http://museum.tagatown.jp/harukansatukai2013.pdf

◆ 鳥のおはなしの会(5月のテーマ ホタルなど)
  日時:5/25(土) 14:00-15:30
  集合:琵琶湖水鳥・湿地センター (長浜市)
  問合せ:湖北野鳥センター TEL:0749-79-1289
  http://www.biwa.ne.jp/~nio/event.html#hanasi

◆ ART GALLERYヘムスロイド2013
  日時:5/25(土)10:00-17:00、26(日) 10:00-16:00
  場所:ことうヘムスロイド村 (東近江市)
  問合せ:東近江市湖東支所地域振興課 TEL:0749-45-0511
  http://www.biwako-visitors.jp/search/event_10416.html

◆ 春日山公園 初夏の里山観察 (要申込、定員40名)
  日時:5/26(日) 10:00-15:00 (受付9:45-)
  集合:県営春日山公園向かって左側駐車場 (大津市)
  問合せ:びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
  http://bibun.shiga-saku.net/e924423.html

◆ 「六ヶ所村ラプソディー」上映会 (要予約、各回定員30名)
  日時:5/26(日) 13:30-、17:00-
  場所:まちなか交流館ゆうゆうかん (大津市)
  問合せ:まちなか交流館ゆうゆうかん TEL:077-525-6674
  http://www.yuyu-kan.com/

◆ お田植まつり
  日時:5/26(日) 10:00-11:30
  場所:悠紀斎田(ゆきさいでん)記念田 (野洲市)
  問合せ:野洲市観光物産協会 TEL:077-587-3710
  http://www.biwako-visitors.jp/search/event_15436.html?utm_source=bvrss&utm_medium=rss&utm_campaign=rss

◆ 花とヨーロピアン カントリーライフフェスタ (申込不要)
  日時:5/31(金)-6/2(日) 10:00-16:00
  場所:比良美術館 (高島市)
  問合せ:ギャラリー季気 TEL:077-596-0715
  http://gallery-kiki.net/

◆ 守山ほたるパーク&ウォーク
  日時:5/31(金)-6/9(日) 19:30-22:00
  問合せ:NPO法人びわこ豊穣の郷 TEL:077-583-8686
  http://www.moriyamahotaru.com/hotaru_pw.html

◆ 苔玉づくり (要申込、先着20名)
  日時:6/1(土) 9:30-12:00
  場所:栗東自然観察の森 (栗東市)
  問合せ:栗東自然観察の森 TEL:077-554-1313
  http://www2.city.ritto.shiga.jp/mori/event/2505event.html

◆ 「ニゴロブナ(25627)フェア」オープニングイベント-ニゴロブナと魚のゆりかご水田-
  日時:6/1(土)、2(日) 11:00-17:00
  場所:大津パルコ 円形広場 (大津市)
  問合せ:滋賀県にぎわう農村推進室 TEL:077-528-3963
  http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/fish-cradle/files/0508.pdf

◆ 高島トレイル ブナの森を歩く
  日時:6/1(土) 9:00-16:00
  場所:朽木木地山 (高島市)
  問合せ:朽木いきものふれあいの里 TEL:0740-38-3110
  http://www.greenwalker.com/2013ivento.htm

◆ ほたる見学と農業体験 (要申込、〆切5/30、定員50名)
  日時:6/1(土)-2(日) 1泊2日
  場所:奥伊吹民宿村 (米原市)
  問合せ:甲津原農業体験事務局 TEL:0749-59-0322
  http://www.inakataiken.com/data/html/842.html

◆ 菅山寺探鳥会
  日時:6/2(日) 9:00-14:30
  集合:ウッディパル余呉駐車場 (長浜市)
  問合せ:定例菅山寺探鳥会担当 TEL:0748-42-0259
  http://www.wbsj-shiga.jp/activity/calendar/icalrepeat.detail/2013/06/02/157/

◆ 湖岸緑地中主吉川地区観察会 アオサギの子育て観察 (要申込、定員40名)
  日時:6/2(日) 10:00-12:30
  集合:湖岸緑地中主吉川地区 西側駐車場 (野洲市)
  問合せ:びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
  http://bibun.shiga-saku.net/e924423.html

◆ 棚田保全活動
  ○獣害防止柵の設置・草刈り(要申込、〆切5/28)
   日時:6/2 (日) 9:00-12:30
   場所:上仰木地区 (大津市仰木)
  ○果樹の下草刈り、獣害防止柵周辺と農道の草刈り (要申込、〆切6/4)
   日時:6/9(日) 9:45-15:00
   場所:畑地区 (高島市)
  ○あじさいの咲く法面の草刈り・あじさいの剪定 (要申込、〆切6/11)
   日時:6/16(日) 9:30-14:00
   場所:曲谷地区 (米原市)
   問合せ:滋賀県農村振興課 TEL:077-528-3961
  http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2013/index1.html

◆ 下之郷史跡公園「弥生の米づくり」体験 (要申込、先着親子20組、なるべく全7回参加できる小学生以上の親子)
  日時:6/8(土) 9:00-12:00
  場所:下之郷史跡公園 (守山市)
  問合せ:下之郷史跡公園 TEL:077-514-2511
  http://shimonogou.com/topix.htm

◆ くつきの森ビギナーズ
  ○植物観察 (要申込、〆切6/5、先着30名)
   日時:6/8(土) 10:00-12:00
  ○リラックス体操体験 (要申込、〆切6/5、先着30名)
   日時:6/8(土) 13:00-15:00
  場所:森林公園くつきの森 (高島市)
  問合せ:NPO法人麻生里山センター TEL:0740-38-8099
  http://asoevent2.exblog.jp/19394038/

◆ 花菖蒲まつり
  日時:6/8(土)-30(日) 9:00-17:00
  場所:道の駅 しんあさひ風車村 (高島市)
  問合せ:しんあさひ風車村 TEL:0740-25-6464
  http://www.biwako-visitors.jp/search/event_17183.html

◆ 山門水源の森 現地交流会-ササユリを育むびわ湖水源の森- (主催:滋賀県森林政策課)(要申込、〆切5/31、先着100名)
  日時:6/9(日) 10:00-16:30
  場所:西浅井公民館多目的ホール、山門水源の森 (長浜市)
  問合せ:(有)西浅井総合サービス TEL:0749-89-0281
  http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dj00/20130502.html

◆ 古民家「さきち」で茶摘み体験 (要申込、〆切6/6、定員10名)
  日時:6/9(日) 10:00-15:00
  場所:杉野川ふるさとの家 さきち (長浜市)
  問合せ:いざない湖北定住センター TEL:0749-50-1019
  http://cohokstyle.shiga-saku.net/e921345.html

◆ たかとりぶぶるツアー
  日時:6/9(日) 10:00-15:00
  場所:高取山ふれあい公園 (犬上郡多賀町)
  問合せ:高取山ふれあい公園 TEL:0749-49-0635
  http://takatori.tagatown.jp/event_info/

◆ ホタルの観察会
  日時:6/15(土) 18:30-20:30
  集合:湖北野鳥センター (長浜市)
  問合せ:湖北野鳥センター TEL:0749-79-1289
  http://www.biwa.ne.jp/~nio/25nenkan.pdf

◆ ホタルの観察会
  日時:6/15(土) 19:00-21:00
  集合:勤労者体育センター(犬上郡多賀町)
  問合せ:多賀町立博物館 TEL:0749-48-2077
  http://museum.tagatown.jp/event.html

◆ 親子でしぜん博士になろう!「知って守ろう!甲賀市の花ササユリ」(要申込、〆切6/14、先着15名)
  日時:6/16(日) 10:00-12:00
  場所:甲賀市みなくち子どもの森 (甲賀市)
  問合せ:甲賀市みなくち子どもの森自然館 TEL:0748-63-6712
  http://www.city.koka.lg.jp/item/9157.htm#contentpane

◆ 希望が丘を歩こう (要申込5/23から受付、〆切6/20、先着80名)
  日時:6/23(日) 9:00-15:00 (受付8:30-)
  場所:希望が丘文化公園 青年の城 (蒲生郡竜王町)
  問合せ:希望が丘文化公園 TEL:077-588-3251




関連記事