太陽光発電を知ろう(@゚ー゚@)ノ

MOH通信編集部

2012年10月05日 14:46

「手づくりミニ太陽光発電ワークショップ」 in Garden Natural House ~こけらおとし~

★第1部
ミニ太陽光発電システムは50ワット用のパネル1枚を手づくりします。
これで、電力の全てをまかなうことはできません。
ほんの少し、電気を自給する。
電力会社に100%依存しなくてもいられるようになる。
外部電源なしに発電ができる独立系システムです。
停電の時でも、携帯の充電・パソコンの起動を可能にします。

☆ミニ太陽光発電システムで使える電気の量(注:日照時間等の条件によって差があります)
 50wのノートパソコン4~6時間
 40wの液晶テレビ5~8時間
 20wの蛍光灯電球10~15時間 


★第2部
電気を作ることや、使い道、使い方、生活のあり方をみんなで一緒に話しましょう。
「手づくりミニ太陽光発電ワークショップ」 in Garden Natural House〜こけらおとし~


◆開催日◆
2012年10月15日(月)
受付:11時半〜  ゆっくりお昼ご飯を食べながら雑談をしてお待ち頂けます。
第1部「手づくりミニ太陽光発電」ワークショップ」13時〜17時
第2部「手づくり電気との暮らしワクワクショップ」18時〜20時

◆費用:
◎昼食;具沢山野菜スープ & 玄米おにぎり(要予約)500円
   (若しくは、お弁当をご持参ください。)

第1部;
◎【ミニ太陽光発電システムを制作の方】定員:6名 42,800円 レジャーシート1〜2枚持参
◎【手づくり見学のみの方】:1000円(10名程度) 


第2部;
◎【手づくり電気との暮らしワークショップ、軽食付き】1000円(20名程度)2部だけの参加のOKです。
※下記、それぞれそれぞれ「百円OFF」
マイ箸・マイカップ・マイプレート・お持ち込み(お飲物・食べ物・手づくりお持込み大歓迎)


◆会場:駐車スペースが充分ないためお車でお越しの場合、申込時にご連絡ください。
Garden Natural House:Garden Natural House滋賀県野洲市喜合12・3

◎車でお越しの方:湖岸道路<県道559号線>沿い、ローソン 野洲菖蒲店のすぐ近くです。
◎バス利用の方:コミュニティバス野洲駅 南口発 11:30⇒12:15 喜合着
           近江バス野洲駅発    北口発 11:00⇒11:23 喜合着 

◆申し込み方法
 ◎【昼食】【制作】【見学】【第2部】【車】【バス】利用内容、お名前、ご連絡先、当日お電話番号を書いて
 info@gaia-community.net 担当:風かおる 宛でメールを送って下さい。

◆お問い合わせ
 info@gaia-community.net or 070-6569-3553 担当:風かおる 迄おたずね下さい。              

主催:有限会社ガイアコミュニティ





関連記事