東近江市の取り組み、聞いてみない(^・ω・^)?

MOH通信編集部

2012年08月17日 17:01

第17回(平成24年度第2回)
近江地域活性研究会


【と  き】 2012年8月30日(木) 19:00~21:00
【ところ】 草津市まちづくりセンター 306号室
      (JR草津駅西口から琵琶湖方面に徒歩約200m TEL:077-562-9240)

【内 容】 「東近江市地域の持続可能な共生の仕組みづくり」
       発表者:滋賀地方自治研究センター 理事 北川 憲司さん

東近江市地域では、「ケア、食料、エネルギーの自給圏」を目指して、多様な主体の参加と連携による社会的企業を活用した持続的発展が可能な共生の仕組みづくりが進められています。
 東近江地域の取り組みの概要と目指す地域像について語っていただきます。

【参加費】500円
※以下の申し込み先までメールにてご連絡ください。

■申し込み・お問い合わせ先■
近江地域活性研究会事務局
 ◆滋賀県立大学地域づくり教育研究センター
   Email:chiiki@office.usp.ac.jp
   TEL:0749-28-9852
 ◆滋賀県自治振興課
   Email:bh0001@pref.shiga.lg.jp
   TEL:077-528-3231





関連記事