田んぼにひこにゃんを描こう、ご協力を(゜_゜>)

MOH通信編集部

2011年05月13日 15:06

≪テープでグルーピングを手伝ってください≫

彦根市がこのたび、市制75周年の記念事業の一つとして、荒神山のふもとの
田んぼに、いろいろな品種の稲を植えて、巨大な「ひこにゃん」を描き出すイベ
ントを5/29に開催されます。
 このイベントの推進にあたって作業業務受託が滋賀県立大学鵜飼研究室にされて
おりますが、その作業協力先としてNPO法人環人ネットとしても参加させていただ
いております。
 この「田んぼアート」を描くために、まずは事前に現地で約800本のポールを立て
る作業(1、ターゲットを持って移動し、ポールをポイントに打ち込む2、ポールを
テープでグルーピングしていく)をしなければなりません。(平面図PDF参照)
 そこでこの事前準備作業を是非お手伝いいただければと…というボランティアの
募集をさせていただきます。農作業の経験などは全く問いません。下記の要項で開
催いたしますので我こそは、という方は是非連絡をお待ちしております。よろしく
お願い致します。


                  記


■日時  5月22日(日)23日(月) 両日とも9:00開始 16:00終了予定
     どちらか日程の参加のみでも構いません 雨天順延・小雨決行

■場所  彦根市石寺町地先
    (下記の彦根市のHP内PDFを参照下さい 現地集合・現地解散)
     http://www.city.hikone.shiga.jp/sangyobu/nosei/tanbo_art.html

■当日持参いただきたいもの(無理なら結構ですが、最低汚れてもいい服装はお
  願いします)
 ・田植長(もしくは類するもの 例 使い古しの長めで厚めのソックス)
 ・帽子、タオル、傘など日よけ類
 ・飲み物・食べ物
 ・巻尺メジャー
 ・バンドエイド類

■問合せ先  NPO法人環人ネット info@kanjin.net   
       西村 090-1149-6937 まで
         
                                   以上



関連記事