執筆者懇談会13「22号は挑戦だ!」

MOH通信編集部

2008年09月29日 10:01

【9月26日執筆者懇談会13】

◎参加者15名でした
(敬称略、順不同)
内藤正明、花田眞理子、今関信子、井上正明、坂本、本間義典、森孝之、玉垣勝、清水安治、岡部達平、
森建司、古田紀子、辻村耕司、三浦みか、辻村琴美

◎MOH通信22号『挑戦!一歩前へ』 11月末発行
対談/ 「未来の暮らしのつくり方」滋賀大学学長成瀬龍夫+森建司
寄稿/ 「もったいない滋賀実現に向けて(MOHマンガ版)」琵琶湖環境科学研究センター
寄稿/ 「モータウンの提案」ロンドン大学博士課程・日下部笑美子
取材/衣「体操服のリサイクル&環境学習&ピンホールフォト」岡部達平
取材/食「小鳥のさえずりで育つ珈琲」京都小川珈琲
取材/知「メデイアが取り組む環境問題」KBSラジオ&ユウストン
海外/ 「かつてのルール炭鉱は今」畑裕子
海外/ 「シンガポールの石油事情」井上昌幸

◎MOH通信23号『技術・地球にやさしい技術とは?』
対談/「真に地球にやさしい技術とは?」内藤正明&森建司
寄稿/ 「新しい社会システム」花田眞理子
取材/商「経営に心と道を求める」山城経営研究所
ほか(取材交渉中、決定後発表します)






関連記事