M・O・H通信読者交流会
「M・O・Hcafe2」(モウカフェ2)開催します
昨年3月に、弊誌10周年記念パーティ「M・O・Hcafe」を開催し、約90名の方にお集まりいただきました。
そこではM・O・Hを通して繋がった方たちとの自由なコミュニケーションがあり、語り合いの中で「M・O・Hの精神の普及だけでなく、もっと実践的な行動をしていこう!」という意見が出る等、充実した会合となりました。
これをきっかけに「M・O・H塾」が誕生し、より実践的なM・O・H活動を展開することに繋がっています。
今年も「M・O・Hcafe2」として読者交流会を開催します
今回はM・O・Hの原点のあのお方にご登場いただきます
自身のM・O・Hな活動をPRしたい方も大歓迎です
和気あいあいと語りませんか?
2015年3月15日(日)
13:30~16:45(開場13:00)
場所:長浜ロイヤルホテル(〒526-0066 長浜市大島町38)
●人数: 80名様(先着順・要予約)※3月10日締切※
●参加費: 1000円(ケーキセット代金)※当日お持ちください※
↓クリックで拡大できます
プログラム ※予告なく変更する場合がございます
1. M・O・Hの原点
森孝之氏(アイトワ)、山﨑隆氏(麦の家)によるお話
2. 活動紹介
M・O・H通信の温故知新(恩顧地心)、M・O・Hから生まれたヒト・モノ・コトの数々―。
言葉が生み出す新しい動きを事例紹介でみなさまと共有します。
3. 交流
Cafeを通して広がるM・O・Hの輪を実感してください。自身の活動を紹介いただけます。
ブース設置予定。パネル設置やチラシ配布をご希望の方は下記問合せ先までご連絡ください。
[発起人] 森建司、内藤正明、森孝之、山崎隆、井上昌幸、山崎彩、花田眞理子
[主催] M・O・H通信執筆者懇談会,循環型社会システム研究所M・O・H通信
[協力] 新江州株式会社
[申込み・問合せ]
氏名、住所、連絡先を下記までお知らせください。
M・O・H通信事務局
〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
TEL:0749-72-5277 FAX:0749-72-8681 MAIL:ueoka@shingoshu.co.jp(担当:上岡)