「人ノ性、酒ヲ嗜ム」o口(・∀・ )
第50回記念企画展「人ノ性、酒ヲ嗜ム」
この企画展は、約1700年前の「魏志倭人伝」に「人ノ性、酒ヲ嗜ム」と記述された日本人の酒への関わりを、古代から近世にかけて概観しようと企画したものです。
後期展示では、琵琶湖文化館所蔵品特別陳列として、桜を描いた屏風や酒に関わる伝説などを題材とした近世絵画などを展示。
前期―「国酒の寿ぎ」平成26年12月20日(土)~平成27年1月25日(日) ⇒ 終了
後期―「桜花の寿ぎ」平成27年2月7日(土)~平成27年3月15(日)
場所:滋賀県立安土城考古博物館
入館料:大人500円(400円)、高大生300円(240円)。小中学生は無料。( )は20人以上の団体料金です。
主催:滋賀県立安土城考古博物館、滋賀県立琵琶湖文化館
■申し込み・問い合わせ先
滋賀県立安土城考古博物館。滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
Tel:0748-46-2424、Fax:0748-46-6140
HP:http://www.azuchi-museum.or.jp
関連記事