MOH通信ブログ┃もったいない おかげさま ほどほどに・・・
8月30日野洲で楽しい一日を、米と湖魚〝◎()◎〟
MOH通信編集部
2014年08月12日 16:29
未だ夏の暑い盛りに、マイナスイオンいっぱいの滋賀!びわ湖畔で
「稲刈り体験」と、
手漕ぎ舟の「家棟川エコ遊覧」(琵琶湖の漁師さんの、生でのお話付)を楽しんで下さい。
いつもは、
手漕ぎ舟一艘:10,000円なんです。
それが、
「稲刈り体験」が出来てお昼も食べられる、とても格安に楽しめる内容です。
こんな機会は滅多にありませんので、ご案内をさせて頂きました。
定員:10名限りです。お早めにお申し込み下さい。
”「稲刈り体験」と「家棟川エコ遊覧」”
日程:8月30日(土)
時間:9時45分集合
場所:蓮池の里に集合
(滋賀県・野洲市湖岸道路ローソン付近、あやめ浜近辺)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%87%8E%E6%B4%B2%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%83%A8%E8%93%AE%E6%B1%A0%E3%81%AE%E9%87%8C%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%87%A6%E5%88%86%E5%A0%B4/@35.128391,136.006251,17z/data=!3m1!4b1!4m5!1m2!2m1!1z6YeO5rSy5biCIOiTruaxoOOBrumHjOWFrOWckg!3m1!1s0x600176f62b31040b:0x150c9615921f99be
一日の予定
午前:稲刈り体験
お昼:昼食付き
午後:家棟川エコ遊覧
持ち物:水筒
:帽子
:タオル
:着替え
:鎌
:長靴
:その他必要と思われるもの
参加費用:1,000円
定員:10名
申込・お問合せ先:yanamunegawa@forest.ocn.ne.jp
お申込内容 ・お名前
・年齢及び、大・子・幼など
・ご住所
・お電話番号(特に、当日連絡先))
担当:風かおる
**************************************
NPO法人 家棟川流域観光船
代 表 北出 肇
・第一堤 事務所:〒520-2416 滋賀県野洲市堤421
TEL.FAX : 077-589-2267
・第二菖蒲 事務所:〒524-0202 滋賀県野洲市菖蒲262
TEL.FAX : 077-589-5215
HP:http://www.yanamunegawa.org/
FB:https://www.facebook.com/yanamunegawa?fref=ts
Mail : yanamunegawa@forest.ocn.ne.jp
***************************************=
関連記事
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
笠原純子が奏でるピアノと映像詩(*^^)♪
Share to Facebook
To tweet