すみよいまちを創るCAたち

MOH通信編集部

2013年05月15日 14:51



各位
>
> 住みよいまち&絆研究所@奥野です。いつも有り難うございます。
>
> さて、すでにご案内済の方も多いと思いますが、
> 第3回コミュニティアーキテクト学習会のチラシが
> できましたのでお送りさせていただきます。
>
> 今回はエイジング・イン・プレイス(地域居住)を
> 実践されています「泉北ほっとけないネットワーク」の現場を
> 訪問し、空店舗や空団地住宅のコミュニティ拠点化や福祉転用
> の状況について運営方法も含め学び考えたいと思います。
> お時間許しましたらどうぞご参加ください。
>
>
> ■第3回コミュニティアーキテクト学習会
> ~泉北ほっとけないネットワーク見学会~
>
> 日時:2013年5月26日(日)12:30~16:00頃
>    終了後、懇親会(大阪環の会)開催
> 集合場所:泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 改札口
> (梅田駅からは、なかもず駅(地下鉄御堂筋線)経由で約45分)
> 集合時間:12時30分
>
> 参加費:1,000円(資料代等)
> ナビゲーター:西上孔雄氏(NPO法人すまいるセンター代表理事)他
> 見学スケジュール(予定):
>  12:30 槇塚台へ移動(バス想定)
>  13:00 泉北ほっとけないネットワーク概要説明
>     槇塚台コミュニティレストラン見学
>  14:00 府営住宅(高齢者住宅改装分)見学 
> 14:30 槇塚台地域周辺(調整中)
>  16:00 泉ヶ丘駅へ移動
>     懇親会(大阪環の会)  
>
> ※資料等の準備がありますので、5月20日(月)までに下記アドレスまで
>  お申込みください。
>
> 主催:住みよいまち&絆研究所
> 申込み:machi-kizuna@iris.eonet.ne.jp
> 問合せ:090-7763-2273(奥野携帯)
> http://machi-kizuna.blog.eonet.ne.jp
>
>
> 奥野 修
> 住みよいまち&絆研究所
> 〒540-0037 大阪市中央区内平野町2-1-2
> アイエスビル3B ISまちライブラリー内
>