滋賀経済産業協会ロジステイック部会・環境部会が来社・見学

MOH通信編集部

2006年10月13日 15:16

10月11日、25名がeプラザ見学&森会長講話&工場見学に来ていただきました。

森会長講話は「環境倫理の企業道を考える~もったいない・おかげさま・ほどほどに~」がテーマでした。
今回はロジステイック(運送)と環境の合同視察なので、「廃食油を回収した、バイオデイーゼルフィール(BDF)でトラックを走らせている。松下電器産業さんの取り組みを、環境チーム・リーダーの石川政和様(環境部会所属)からお聞きしました。

今回の講演は反響を呼びました。
平和堂さん、ロジステイック部会さんが、BDFの取り組みを前向きに検討するそうです。
大収穫です。

MOH通信で、松下電器産業さんを取材します(15号か16号)
一度、エネルギー特集してみようかな?
滋賀県は日本の中でも、新エネルギーの取り組みは、最先端です。
注目されています。


関連記事