栗東市の渉外学習で3回おはなしが出来るぞお!

MOH通信編集部

2009年08月07日 15:35

≪〝学びのメニューブック〟がご縁でした≫

8月5日、栗東市の教育委員会障害学習課・片岡恵さんが当社まで
お運びくださいました
ハツラツとしたフレッシュな女性でした
久し振りの新鮮で元気な女性に出会った感を味わいました

森会長と私の弾丸のような話の応酬にも見事に応え
eプラザも見学くださり
理解を示していただけた(理解させた?)
お疲れさまです
ありがとうございました

深いご理解の中、下記の講座が決まりました

★生涯学習のまちづくり講座★

テーマ/「Mもったいない Oおかげさま Hほどほどにが地域を元気にする!」
日 程/10月1日(木)19:30~21:00コミュニテイセンター金勝
     10月17日(土)   〃       〃         大宝東
     10月30日(金)   〃       〃         葉山東
内 容/『MOH もったいない・おかげさま・ほどほどに』が環境と人間を育てるという
    「環境と人(地域・社会)」とのかかわりや様々な分野・地域での環境への
    取組み実例を語紹介
講 師/新江州㈱循環型社会システム研究所・MOH通信編集長 辻村琴美




関連記事