みそつくりに挑戦

MOH通信編集部

2007年01月30日 10:01

1月27日(土)野洲市コミュニテイセンターで野洲生活学校主催の「みそ作り」に行ってきました。

塩と酒かすと樽を手に、ドキドキ(だって、初体験ですもの)。
場所は調理室、ほんわかと煮大豆のいい香りが・・・。
代表の落合さんが教えてくださいました。

<つくり方>

①大豆を戻して煮る
②樽をアルコール消毒する
③麹(2枚半)と塩(650グラム)を混ぜ合わせ、パラパラにほぐす
④煮大豆をミキサーでつぶす
⑤麹+塩とつぶした煮大豆を、もみもみ、ねりねりと混ぜ合わす
⑥爆弾おにぎりをつくる要領で空気を抜き、おにぎり状にする
⑦樽に塩を振り掛ける
⑧樽の中に叩きつけて、ギュッギュと敷き詰める
⑨詰め終わるとアルコール消毒をし、塩を振る
⑩酒かすを隙間なく敷き詰める
⑪アルコール消毒し塩を振る
⑫空気を抜きながら密閉
⑬暗所に保存
⑭梅雨明けまであけてはダメよ
⑮夏になるまでお楽しみ

<感想>
ストレス発散になりました!





関連記事