五目フナズシの飯つめしました
【環人会3回現場研修会つづき 8月9日守山漁港にて(16名)】
★ご飯に漬けました
五目フナズシ(フナ、ワタカ、ハス、オイカワ、カマツカ+ニゴイ)の塩漬け完了
塩を落とし、魚をたわしでこすり、ご飯で付け直しました
所要時間は休憩込みで1時間半
2樽をつけました
ゲスト参加者も4名来てくださり賑やかでした
完成は12月~1月
試食会&新年会します
お楽しみに
回を増すごとに楽しみと人の輪が広がります
★琵琶湖を戸田艇でクルージング
オプションがありました
漁師の戸田さんがマイ漁船を出してくださり、琵琶湖をクルージング~
たっのしかったアー
漁船はカッコエエですなあ
波間を突き進め!ってかんじ
「琵琶湖は私のものよ」
って親近感が湧きます
魚のことや波の見方そして人命救助のお話を聞きました
水を侮ってはいけません
漁師が助けた命はいくつもあるそうです
サーファーの皆さん、クルーザーの皆さん
気をつけてね
無駄に命を落とさぬよう
母親としてお礼を言います
「ありがとうございました」
関連記事