環人会VOL3守山ツアー6.21
【屋外広告と『びわ湖の五目ふなずし』の仕込み体験】
★日 時/6月21日(土)
★参加数/12名(びわ湖放送ビビどきを見て参加した視聴者2名含む)
★場 所/守山駅~商店街~守山漁港
★内 容/
屋外広告=屋外広告はむやみに出したり、つくったり、貼ったりしてはいけません
『違反広告物除去推進員制度』に定められた取り決めを理解しましょう
合わせて、監視推進員の働きも知っておきましょう
“安全で安心な美しい町”をみんなでつくりましょう
守山商店街と中山道=活きている商店街と道路をまたいだイルミネーションつきのアーチ
風情の残る中山道(道標、店舗、井戸の後)
カワニナがいる川
守山漁港=漁師の戸田さんのお話
『五目ふなずしの塩漬け』(カマツカ、フナ、ワタカ、ハス、オイカワ)
約160匹(3㎏相当・2桶)の大漁
子持ち多数
うろこ取り、はらわた取り、ポン引き(ポンとは浮き袋のこと)、塩漬け
「生まれて初めて魚を捌いた」「10匹以上の湖魚を見たのは初めて」
との声が多かったものの、後半は慣れてきたのかスピードアップ!
完捌きでした
びわ湖の五目ふなずし=9月ご飯詰め→新年会ぐらいには試食可能か
★感 想/今日は突然お邪魔したのにお仲間に入れていただき、ふなずしの塩漬けをする事ができ
夫婦で喜んで帰りました。さっそくアユで晩御飯をいただき嬉しい一日でした。
MOH通信も読ませてもらいます。皆さんとお会いできて良かったです。
今後ともよろしくお願いします 中村 八重子
★お返事/こちらこそ、いい出会いが出来て喜んでおります
新年会を合同で開催しましょう
場所はびわ湖ロープウエイの志賀町でいかが?
山上からびわ湖をみたいなあ ことみ
関連記事